提言・報告一覧

2007年5月30日 児童青年を対象とした向精神薬についての厚生労働省への要望

平素は医療行政ならびに健康・福祉行政にご尽力いただき感謝申し上げます。今後ともより一層の充実した厚生行政をご推進いただき、救いを求めている児童・青年にとって、これまで以上に生活しやすい社会となりま…

2006年10月 児童虐待防止法が改正されました

児童虐待の定義の見直し(第二条) 国及び地方公共団体の責務の改正(第四条) 児童虐待の早期発見、通告義務の拡大(第五、六条) 警察署長に対する援助要請等(第十条) 面会・通信制限規定の整備(第十二…

2005年12月 軽度三角頭蓋の外科手術に関する見解

近年、発達障害を有する軽度三角頭蓋の子どもに対する外科手術が注目されています。その適応に関しては(発達障害の改善を目的とするといった)誤った情報も流されています。しかしこの手術にはきわめて重大な問…

2005年4月 発達障害者支援法が成立しました

平成17年4月に施行され、発達障害児の支援に大きな役割を果たすことが期待されています。 発達障害者支援法の成立を目指す超党派の議員連盟が5月19日に発足しました。この法案には、自閉症やアスペルガー…

2004年12月 理事長見解:発達障害に対する実験的治療への警告

近年、発達障害に関するさまざまな新しい治療的試みが、報告さております。 本学会では、様々な治療方法について日々学術的な検討を積み重ねておりますが、有効と宣伝される試みの中には効果のない方法や危険性…