2015年10月7日
平成27年度研究奨励賞・実践奨励賞受賞者が決定しました。 平成27年度(第7回) 研究奨励賞:岡田香織『発達障害児の発見における5才児健診の有用性』(児童青年精神医学とその近接領域,55, 15…
2015年7月17日
第22回 IACAPAP 日時 2016年9月18日~22日 場所 カルガリー 詳細はウェブサイトをご覧ください 第8回 ASCAPAP 日時 2015年8月19日~22日 場所 クアラルンプール…
2015年7月2日
2015年7月2日 厚生労働省雇用均等・児童家庭局母子保健課より健やか親子21推進協議会参加団体に対して、下記の周知依頼がありましたので、会員の皆さまにご連絡を申しあげます。 平成27年度子ども・…
2015年4月15日
平成27年4月12日 日本児童青年精神医学会 会員各位 日本児童青年精神医学会 理事長 松本 英夫 倫理委員会委員長 田中 究 この度、厚生労働省・文部科学省の「臨床研究に関する倫理指針」「疫学…
2015年3月1日
2015年3月1日 演題登録が始まりました 第56回 児童青年精神医学会総会 演題募集要項のページ から登録してください
2015年2月10日
2015年2月10日 「学会員各位 「山上の光賞」事務局より、標記候補の推薦が依頼されました。 要項(http://sanjo-no-hikari-sho.com/(外部リンク))をご確認…
2015年1月7日
2014年1月7日 本学会も加盟しております「科学的根拠に基づく自殺予防総合対策推進コンソーシアム準備会」(事務局 竹島正先生)より、 本学会の会員の皆様にNewsLetter Vol.3のご…
2013年3月29日
2013年3月29日 大うつ病性障害の小児に対する新規抗うつ薬の投与にかかる添付文書改訂に対する見解 日本うつ病学会 理事長 神庭重信 日本児童青年精神医学会 理事長 齊藤万比古 …
2013年3月28日
2013年3月26日 <パブリックコメントNo.2> DSM5の児童青年精神医学関連用語の翻訳案について 児童青年精神医学用語検討委員会 委員長 松本英夫 2013年2月14日に学会ホームペー…
2013年2月15日
平成25年2月14日 DSM5の児童青年精神医学関連用語の翻訳案について 児童青年精神医学用語検討委員会 委員長 松本英夫 2013年5月にDS…
会員ログインID(E-mail)
パスワード
パスワードを忘れた