第50巻 第4号 2009年8月1日発行

機関誌 

「児童青年精神医学とその近接領域」 
Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

第50巻 第4号 2009年8月1日発行

第49回日本児童青年精神医学会総会特集(Ⅱ)

スローガン:絆と連携

シンポジウム1:子どもの双極性障害をめぐって

   S1-1.子どもの双極性障害をめぐる最近の動向・・・・・・・・・・・傳田健三・・352
   S1-2.子どもの双極性障害の臨床的特徴―双極Ⅰ型を中心に―・・・・十一元三・・358
   S1-3.子どもの双極性障害の薬物療法・・・・・・・・・・・・・・・棟居俊夫・・361

   S1-4.注意欠陥多動性障害と双極性障害・・・・・・・・・・・・・・鈴木 太・・365

シンポジウム2:絆と連携―子どもを守るために―

   S2-1.子どもを守るために専門職の情熱と技を結集しよう
   ―CRT(クライシス・レスポンス・チーム)の活動紹介― ・・・・・・河野通英・・378
   S2-2.児童・生徒の成長・発達を援助するための協働と連携
   ―スクールカウンセラーの立場から―・・・・・・・・・・・・・・・林マサ子・・382
   S2-3.一弁護士としての絆と連携・・・・・・・・・・・・・・・・・中田憲悟・・386
   S2-4.児童自立支援施設の立場から・・・・・・・・・・・・・・・前田千代子・・387

シンポジウム3:子どもの自殺

   S3-1.総論と疫学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小野善郎・・393
   S3-2.思春期における自殺企図の臨床的特徴
   ―治療的アプローチを中心に―・・・・・・・・・・・・・・・・・・三上克央・・398
   S3-4.自殺の生物学的側面―子どもの自殺における役割―
   ・・・・・・・・・・・・西口直希,人見佳枝,花田一志,辻井農亜,白川 治・・404

シンポジウム4:自傷行為と攻撃性

   S4-1.自傷行為と攻撃性について考える・・・・・・・・・青木省三,松下兼宗・・410
   S4-2.自傷と攻撃性,その精神力動的理解・・・・・・・・・・・・・川畑友二・・414
   S4-3.衝動性と攻撃性の生物学・・・・・・・・・・・・・根來秀樹,飯田順三・・418

   S4-4.自傷行為への対応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松本俊彦・・422

福祉に関する委員会セミナー:発達障害児の育ちを支える―児童虐待の予防とケア―

   統合保育における発達障害児及び保護者の支援・・・・・・・・・・野村佐和子・・430
   LD等の発達障害のある子どもの子育て―不安と葛藤の中で―・・・・・内藤孝子・・431
   障害児の里親養育―君にあえてよかった―・・・・・・・・・・・・・民 千景・・432
   精神科医の見た発達障害支援と早期療育の課題・・・・・・・・・・・中島洋子・・433

教育に関する委員会セミナー:特別支援教育―具体的な実践をめぐって

   広島市の特別支援学校の現状と課題・・・・・・・・・・・・・・・・中尾秀行・・436
   小学校における連携の例・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小早川知代子・・437

   スクールカウンセラーの立場から・・・・・・・・・・・・・・・・志田原暢子・・438
   大学の立場から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岩坂英巳・・439

倫理検討委員会セミナー:子どもの入院治療―説明と同意の観点から―

   「摂食障害入院チーム医療」を通して―小児科医と連携する―・・・・生田憲正・・441
   小児科医の立場から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・汐田まどか・・443
   児童精神科領域における「説明と同意」―入院患者と主治医への聞き取り調査から―
   ・・・・日本児童青年精神医学会倫理検討委員会,太田順一郎,生地 新,木村一優,
          近藤直司,坂後恒久,田中 究,田中 哲,羽間京子,廣常秀人・・444

子どもの人権と法に関する委員会パネルディスカッション:

 少年事件の精神鑑定に求められるもの

   少年事件の精神鑑定に求められるもの―裁判官の立場から―・・・・・廣瀬健二・・452
   少年事件の精神鑑定に求められるもの
   ―家庭裁判所調査官の立場から―・・・・・・・・・・・・・・・・・橋本和明・・453
   少年事件の精神鑑定に求められるもの―弁護士の立場から―・・・・・野口善國・・454
   少年事件の精神鑑定に求められるもの―矯正教育の立場から―・・・・桝屋二郎・・455

原 著

   Social Anxiety Scale for Children-Revised(SASC-R)とSocial Anxiety Scale
   for Adolescents(SAS-A)日本語版の作成

   ・・・・・ 岡島 義,福原佑佳子,山田幸恵,坂野雄二,Annette M. La Greca・・457

追悼文

   白橋宏一郎先生を偲ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山家 均・・469
   白橋宏一郎先生の思い出・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山崎晃資・・470

書 評

   注意欠如・多動性障害―ADHD―の診断治療ガイドライン 第3版
   齊藤万比古,渡部京太編・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡田 俊・・472
   境界性パーソナリティー障害―疾患の全体像と精神療法の基礎知識―
   小羽俊士著・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・牛島洋景・・473

   社会精神医学 日本社会精神医学会編・・・・・・・・・・・・・・・中根允文・・475
   シリーズ 特別支援教育をすすめる本 全4巻 こんなとき,どうする?
    発達障害のある子への支援―アスペルガー症候群[高機能自閉症],ADHDを中心に―
    内山登紀夫監修他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・田中康雄・・476
   イラスト版発達障害の子がいるクラスのつくり方―これが基本
    子どもが困らない35のスキル― 梅原厚子著・・・・・・・・・・・水野智之・・479

会 告

   理事会議事録・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・481
   新入会員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・485

編集だより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・489