第63巻 第3号 2022年6月1日発行

機関誌
「児童青年精神医学とその近接領域」
Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

第63巻 第3号 2022年6月1日発行

第62回日本児童青年精神医学会総会特集(Ⅰ)
テーマ:困難さを抱え,強みを活かす

会長講演

子どもの心の医療系支援者を目指して─長崎で取り組んできたこと─ 今村 明 159

特別講演

発達性トラウマ症と複雑性PTSD親子への家族併行治療 杉山登志郎 168

教育セッション

COVID-19パンデミックにおける凸凹生活 山田隆一 182
当事者の漫画と言葉で表された発達障害の世界
─「発達障害の私の頭の中は忙しいけど何だか楽しい」(なずなさん著)を通して─
松本喜代隆 188

教育講演

UCLA PEERS®(Program for the Education and Enrichment of Relational Skills)
友だち作りのためのソーシャルスキルトレーニング
山田智子 194
TEACCHの現在,過去,未来─発達障害者の就労支援─ 梅永雄二 199
ADHDに対するコーチングのこれまでとこれから 武田瑞穂 206
学校,家庭,オプトメトリストが連携し,ビジョントレーニングを実施して,
お子さんのQOLの改善に関わることができた事例紹介
中村尚広 208
ダウン症候群の現在 近藤達郎 210
児童思春期の摂食障害 宇佐美政英 217
子どもの支援・治療に活かすストレングス・モデル 井上祐紀 226
心的外傷後成長(PTG: Posttraumatic Growth)研究は
児童青年精神医学にどう貢献できるか
宅 香菜子 231
ポジティブ・ペアレンティング
─ポジティブ心理学介入の理論と計画─
島井哲志,
久保信代
232
神経発達症を遺伝子から理解する 森本芳郎,
今村 明
239
大学における発達障害学生への合理的配慮と心理的支援 吉田ゆり 245
身体から入る子どものこころ 小柳憲司 252

原 著

メディア利用質問紙(MAF Parent Report:保護者用
およびMAF Youth Self-Report:本人用)標準値作成の試み
辻田那月,片岡茉好,船曵康子 256

研究資料

子どもの不安と抑うつ及びチャムシップに関する研究
─コロナ禍における小学生の調査を通して─
戸梶良輝,岡田倫代,戸田哲寛,
近藤修史,中土井芳弘
269

第62回日本児童青年精神医学会総会印象記

今村 明,篠山大明,板垣俊太郎280

書 評

子どものPTSDのアセスメントUCLA心的外傷後ストレス障害インデックスの手引き
 亀岡智美著
岩垂喜貴 286
児童精神科入院治療の実際子どもの心を守り・癒し・育むために 齊藤万比古他編著 松田文雄 287
発達障がい─病態から支援まで─ 大阪大学大学院連合小児発達学研究科監修 杉山登志郎 289
気づく・えらぶ・伝えるこころとからだコンディションカード プルスアルハ著 早川 洋 290

会 告

理事会・代議員会議事録 292

編集だより

376