第6巻 第1号 1965年3月1日発行

機関誌 

「児童精神医学とその近接領域」
Japanese Journal of Child Psychiatry

第6巻 第1号 1965年3月1日発行

シムポジアム


 こどもの精神療法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・司会:黒丸正四郎・・・ 1

  

話題提供

   心理学の立場から
    ――実際に心理療法をするにあたって――・・・・・・・・・・森脇 要・・・ 1
   こどもの催眠療法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・成瀬悟策・・・ 2
   児童心理療法におけるソーシァル・ワーカーの立場・・・・・・・山崎道子・・・ 4
   監督教育supervisionの経験から ・・・・・・・・・・・・・・小此木啓吾・・・ 6
   精神医学の立場から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・上出弘之・・・ 12

第5回日本児童精神医学発表会抄録および討議


 1.特異な臨床像をていした分裂女児について ・・・・・・村田豊久,山上敏子・・・ 15

 2.思春期分裂病様精神障害の臨床的観察
   ・・・・・・・・・・・・・・・高橋哲郎,長尾明典,長畑正道,上出弘之・・・ 16
 3.分裂反応を示した男児の一例 ・・・・・・・上出弘之,栗栖瑛子,広瀬恭子・・・ 16
 4.精神分裂病患者の幼少児期における諸要因の検討(Ⅰ)
   ・・・・・・・・・藍沢鎮雄,小島 洋,清水 信,増野 肇,大原健士郎・・・ 17
 5.精神分裂病患者の幼少児期における諸要因の検討(Ⅱ)
   ・・・・・・・・・小島 洋,増野 肇,藍沢鎮雄,清水 信,大原健士郎・・・ 17
 6.精神分裂病患者の幼少児期における諸要因の検討(Ⅲ)
   ・・・・・・・・・増野 肇,藍沢鎮雄,清水 信,小島 洋,大原健士郎・・・ 17

 7.psychotic childにみられたアミノ酸代謝異常
   ――トリプトファン代謝を中心に―― Ⅰ 臨床的側面
   ・・・・・・・・・・・・・・長畑正道,鈴木昌樹,佐久間モト,松下正明・・・ 19
 8.psychotic childにみられたアミノ酸代謝異常
   ――トリプトファン代謝を中心に―― Ⅱ 生化学的側面
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・春名英彦,鬼沢仁一,鈴木義之・・・ 19
 9.脳器質性疾患に認められた精神症状の周期性について
   ・・・・・・・・黒丸正四郎,岡田幸夫,花田雅憲,大植正俊,熊野,荒木・・・ 20
 10.わが教室における小児てんかんの統計的観察・・・・・平山清武,今村正人・・・ 20

 11.肢端肥大様変化を伴った,てんかんおよび精神薄弱の一例
    ・・・・・・・・・・・・大平 博,大村 定,阪口起造,亀広市右ヱ門・・・ 21
 12.てんかん児童の情緒障害に関する一考察・・辻 幸江,中村 剛,刑部 侃・・・ 21
 13.児童チックの脳波所見について・・・・・・・・・・・・・・・若林愼一郎・・・ 22
 14.小児脳波について・・・・上山満三,保坂景子,金子仁郎,三谷昭雄,植村和弘,
               後藤光代,木間瀬正子, 中釘井澪子, 佐藤玲子・・・ 23
 15.分離不安説の検討 ――児童神経症の病院論的一考察――・・・・袴田正巳・・・ 23
 16.一共生精神病児について・・・・・・・・・・・・・・浜中薫香,築山裕子・・・ 23
 17.夜驚症について・・・・・・・・深井 昇,竹下研三,黒川 徹,大野博之・・・ 24

 18.学習理論からみた心因チック症の研究・・・・・・・梅津耕作,宮本千鶴子・・・ 25
 19.15才未満に発症した離人症の症例・・・・・辻  悟,坂本昭三,清水將之,
                            石神 亘,金子仁郎・・・ 26
 20.全緘黙症(totaler Mutismus)の一例・・・伊藤克彦,石井高明,伊藤 忍・・・ 26
 21.小児ヒステリーの1例について ・・・・・・・・・・・・・・・・山上敏子・・・ 27
 22.精神病院内における精神障害児の処遇・・・・・・・・・・・・・田中穂積・・・ 27
 23.中学校における集団精神衛生検査の経験
    ――集団Zテストとバウムテストを使用して―― ・・高木隆郎,国吉政一・・・ 28
 24.高校生に施行したMMPI.(その1)・・・・・・・・・・・・・・・太田典子・・・ 29

 25.小児分裂病児の精神療法的研究(その3)
    ――治療者との情緒的接触をめぐって―ー
    ・・・・・・・牧田清志,小此木啓吾,鈴木寿治,三浦俊子,深津千賀子・・・ 30
 26.女子思春期患者の精神療法的研究(その2)
    ――とくにその性意識と強迫傾向について――
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・小此木啓吾,岩崎徹也,片山登和子・・・ 31
 27.いわゆる問題児の精神療法過程について・・野沢栄司,吉川武彦,米沢照夫,
                            田島 誠,加藤智子・・・ 31
 28.精神療法過程よりみた神経症児の病的状態にたいする態度

    ・・・・・・・・・・・・・・遊佐 弘,佐藤尚信,小山 博,福井 進・・・ 32
 29.児童精神療法の困難さについて・・・・・・・・・・牧田清志,小此木啓吾,
                           岩崎徹也,南坊満里子・・・ 32
 30.診療場面における親医師関係について・・・・・・・・・・・・・堀  要・・・ 33
 31.母親の気管支喘息の心理社会治療・・・・・・・・・・・・・・・板橋登美・・・ 33
 32.母親にたいする集団精神療法における過程と治療後の変化
    ・・・・・・・・・・・・・・柏木 昭,和田孝子,金城朋子,小林旦子,
                       中山弘子,金尾敦子,玉岡尚子・・・ 34
 33.子どもの心身症のケースワーク

    ――ある青年性いぼの家族療法――・・・・・・・・・・・・・杉田峰康・・・ 34
 34.親と子に併行的に実施した精神療法の経験
    ――神経関節炎体質児の症例を中心として――
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・武村一郎,坂上ルミヱ,石井寛子・・・ 35
 35.思春期分裂病にたいする母 ――子同時治療の一知見
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・高木隆郎,川端つね,吉本千鶴子・・・ 36
 36.児童治療における家族面接の研究(その5) ・・・・河合 洋,小此木啓吾・・・ 36
 37.両親成育史とこどもへの態度
    ――とくに母親の成育史が不安定な場合――・・・・・・・・・深山富男・・・ 37

 38.成人後も精神発達を続ける下垂体性小人症例・・・・・・・・・・柳川光章・・・ 37
 39.施設児の精神発達について(その1) ――知的発達の横断的研究――
    ・・・・・・・鶴田郁代,大場幸夫,伊野宮 寛,柴田省三,千羽喜代子,
                中塚博勝,平山敦子, 深津時吉,望月秀子 ・・・ 38
 40.施設児の精神発達について(そのⅡ) ――追跡的研究――
    ・・・・・・・中塚博勝,伊野宮 寛,柴田省三,千羽喜代子,平山敦子,
                深津時吉, 望月秀子,鶴田郁代,大場幸夫 ・・・ 38
 41.言語障害児についての臨床的研究・・・・・甘楽昌子,深沢慶子,武山恒寿・・・ 39
 42.母子分離を中心とした3才児検診 ・・・・・・・・・黒丸正四郎,北岡 修,

                            後藤 毅,杉浦康夫・・・ 40
 43.3才児の精神発達に関する研究 第1報
    ――松戸・沼津における3才児の地域調査――
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・菅野重道,桜井芳郎,高乗公子・・・ 41
 44.正常乳幼児の追跡的研究(その2)
    ――ひとなつきを中心として――・・・・・・・・・富田 順,金子寿子・・・ 41
 45.乳,幼児保育者の精神健康度に関する研究(2) ・・・江崎佐規,坂本竜生・・・ 42
 46.都立梅ヶ丘病院,同精神衛生相談所における学童,
    未成年者の精神医学的調査・・・・・斎藤徳次郎,小野定子,鷲津未知子・・・ 43

 47.国立国府台病院精神科児童部入院患児の予後
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・渡辺 位,真下 弘,天藤淑子・・・ 43
 48.早発累犯少年とその家族の臨床的研究
    ――主として衝動病理学的立場より――・・・・・・・・・・・大塚義孝・・・ 43
 49.脳膜脳炎後遺症と思われる行動異常児の一例報告
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・谷口憲郎,森上史郎,山本 普・・・ 44
 50.いわゆる睡眠剤遊びについて
    ・・・・・・・・大原健士郎,奥田裕洪,小島 洋,有安孝義,湯原 昭・・・ 44
 51.いわゆる「睡眠薬遊び」の特性に関する研究・・・・・今田芳枝,加藤正明・・・ 44

 52.ロールシャッハ・テストにみられた脳性マヒ児の性格
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡田良甫,小鴨英夫,篠崎章子・・・ 45
 53.精神薄弱児施設ひばりが丘学園における児童の消化管レ線像
    第一報,胃透視所見・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・芦谷かつ・・・ 45
 54.特殊学級における精神薄弱児の治療教育に関する研究・・・・・・岸本英夫・・・ 46
 55.精薄児の反覆情動行動(3)
    ――言語活動の検討――・・・・・・・・・・・・・高橋彰彦,大野昌子・・・ 47
 56.重症発達障害児に関する研究(1)
    ――びわこ学園における療育活動の客観的分析――

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村井潤一,小池清廉,岡崎英彦・・・ 47
 57.重症発達障害児に関する研究(2)
    ――重症発達障害児にみられる入園後反応――
    ・・・・・・・・・・・・・・小池清廉,村井潤一,岡崎英彦,高木隆郎・・・ 47
 58.新潟県内精神薄弱児施設児童の精神医学的調査
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・増村幹夫,佐藤 幸,東 英明・・・ 49
 59.精神薄弱者髄液におけるGOT,GPT活性値について・・・飯田 誠,葉田 裕・・・ 49
 60.精神薄弱幼児の治療教育に関する研究(Ⅱ)・・・・・高木俊一郎,坂本竜生・・・ 50
 61.重症精神薄弱児の治療・・・・・・・・・・難波益之,小林 茂,水木 博,

                            白石逸郎,水木鴻三・・・ 50
 62.重症精神薄弱児にたいするわれわれの施設
    ・・・・・・・・・難波益之,小林 茂,水木 博,白石逸郎,水木鴻三・・・ 51
 63.精神薄弱児の治療・・・・・・・・・・・・・・・・・西村章次,高橋彰彦・・・ 51
 64.精神薄弱児と中枢性局在機能失調
    ――図形模写について――・・・・・・・・・・・武村一郎,坂上ルミヱ・・・ 52
 65.脳障害児の生理学的訓練について・・・・・・・・・・・・・・西木順次郎・・・ 52
 66.いわゆる「学校恐怖症」に関する研究
    ・・・・・・・・・・・・・・玉井収介,湯原 昭,山崎道子,今田芳江・・・ 53

 67.いわゆる「学校恐怖症」に関する研究Ⅱ
    ・・・・・・・・・・・・・・湯原 昭,玉井収介,山崎道子,今田芳江・・・ 54
 68.学校恐怖症の家族研究
    ――その父親像を中心に――・・・・・・田中雅文,十亀史郎,岡本聰美・・・ 54
 69.学校恐怖症例の家族構造の一側面・・・・・・・・・・・・・・・北岡 修・・・ 55
 70.学校恐怖症の研究(Ⅳ)
    ――家族力学からの研究――・・・・・・藤掛永良,吉田 猛,東畠孝輔・・・ 55
 71.学校恐怖症の研究Ⅱ・・・・・十亀史郎,田中雅文,岡本聰美,市川千枝子・・・ 56
 72.登校拒否児童の予後について・・・・・・・・・・・・山本由子,石川義博・・・ 56

 73.”歩むこと”の病態としての自閉的精神生活
    ――早期幼児自閉症の人間学――・・中根 晃,小見山 実,三好ひそか・・・ 57
 74.自閉様症状を示した脳器質性疾患児の症状分析
    ・・・黒丸正四郎,岡田幸夫,花田雅憲,高橋稲子,内田 進,後藤 毅・・・ 58
 75.集団療法を通じてみた自閉症
    ・・・・・・・・・・・・・大竹太郎,鈴木秋津,雨森探丹生,上山洋子・・・ 59
 76.自閉症の養育型・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金子寿子・・・ 59
 77.Autismusを”疑う”小児の精神構造に関する研究
    ・・・・・・・・・平井信義,斎藤慶子,松坂玲子,福田泰子,野田幸江・・・ 66

 78.幼児自閉症の追跡的研究(Ⅲ)
    ――予後を規定する要因について――・・川端利彦,藤本文朗,井上和子・・・ 61

特別講演抄録


 心身相関の臨床・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・池見酉次郎・・・ 61

第5回学会印象記

・・・・・・・・・・・・・・・・・・高橋彰彦/柏木 昭・・・ 62

新刊紹介


 小児精神医学の実際 高木俊一郎 著 ・・・・・・・・・・・・・・・川端つね・・・ 64

会 告

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65

編集後記

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・66