第35巻 第2号 1994年4月1日発行

機関誌 

「児童青年精神医学とその近接領域」 
Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

第35巻 第2号 1994年4月1日発行

「子どもの人権を考える」特集


 子どもの人権と児童の権利条約 ――その法学的検討―― ・・・・・梶村太市・・・135
 子どもの人権について
  ――精神科医療の現場から主体としての子どもを見つめる―― ・・岩田泰子・・・145

 児童福祉と子どもの権利条約 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・津崎哲郎・・・154
 学校教育と子どもの権利条約 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・中野 進・・・163
 児童の権利条約と家族の変容
  ――変わるものと変わらざるもの―― ・・・・・・・・・・・・村瀬嘉代子・・・173
 子どもの権利条約における「子どもの権利行使主体性」の意味
  ――子どもの意見表明権の二様性について―― ・・・・・・・・・鈴木隆史・・・187
 「児童の権利条約」について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・196

1993年教育に関する委員会セミナー(新潟)

 ――養護教諭の位置:「養護教諭と学校精神保健」


 養護教諭に関するセミナーを開催するにあたって ・・・・・・・・・牛島定信・・・210
 高等学校養護教諭と学校精神保健 ・・・・・・・・・・・・・・・徳山美智子・・・211
 高校生のことばをつなぎながら保健室で考えること ・・・・・・・・宮島信子・・・217
 セミナーを終えて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・安田道子・・・222

資 料


 精神医学研究連絡委員会報告

  ――「児童精神医学」講座の新設について<報告>―― ・・・・・・・・・・・・225

書 評


 コラージュ療法入門 森谷寛之 他著・・・・・・・・・・・・・・・傳田健三・・・236
 境界パーソナリティ障害の精神療法 ――ケーススタディとその評価――
  R. J. ウォールディンガー 他著・・・・・・・・・・・・・・・・・堤 啓・・・237
 思春期精神科症例集 若林愼一郎教授退官記念行事委員会 編・・・・牛島定信・・・238
 行動療法ケース研究9 登校拒否II
  行動療法ケース研究編集委員会 編・・・・・・・・・・・・・・・大隈紘子・・・239

会 告


 The Japan Society of Northern CaliforniaにおけるMeetingについて
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・若林愼一郎・・・242
 第13回国際児童青年精神医学会報告 ・・・・・・・・・・・・・・・山崎晃資・・・244

学会案内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 249

編集だより

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・250