第61巻 第5号 2020年11月1日発行

機関誌
「児童青年精神医学とその近接領域」
Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

第61巻 第5号 2020年11月1日発行

第60回日本児童青年精神医学会総会特集(Ⅲ)
テーマ:広げよう児童青年精神科医療の輪

シンポジウム10:愛着障害とトラウマ後遺症

S10-1.発達的視点からみたアタッチメントとトラウマ 山下 洋 474
S10-2.性問題行動におけるアタッチメントとトラウマ 野坂祐子 482
S10-3.アタッチメント・トラウマの問題としてのアディクションの理解 森田展彰 488
S10-4.子どものPTSD治療とアタッチメント 亀岡智美 494

シンポジウム11:児童精神医療へのファースト・コンタクト

S11-1.児童精神科診療所へのアンケート調査から 原田剛志 501
S11-2.地方型の児童精神科クリニックについて 藤岡 宏 507
指定発言.地域ニーズに応える児童精神医療の実現のために何が変わる必要があるのか 神尾陽子 512

子どもの人権と法に関する委員会パネルディスカッション:
矯正施設(少年院等)で産まれる子とその親

女子非行少年における性の問題と次世代連鎖 定本ゆきこ 516
少年院在院中に出産した少年とその子─それぞれの最善の利益について考える─ 亀田公子 517
受刑者を親にもつ子どもへの配慮 矢野恵美 519

福祉に関する委員会セミナー:あらためて子育て支援,在宅支援を考える

虐待予防につながる家族支援 北川聡子 522
ネグレクトと呼ばれる家庭への支援(子どもの居場所「ひだまり」の報告) 畠山由美 524

教育に関する委員会セミナー:いじめ等の重大事態に関する第三者委員会を巡る現状と課題

いじめ等の重大事態に関する第三者調査委員会をめぐる現状と課題
─本学会からの提言の趣旨─
野邑健二 527
いじめ等重大事態に関する第三者委員会を巡る現状と課題
─学校現場が抱える苦悩─
和久田 学 528
いじめ等の重大事態に関する第三者調査委員会をめぐる現状と課題
─弁護士の立場から─
野村武司 530
いじめ等の重大事態に関する第三者委員会を巡る現状と課題
─児童精神科医の立場から─
吉田弘和 532

倫理委員会セミナー:研究倫理とは何か?

臨床研究の倫理 中澤栄輔 535
臨床研究について─その研究は科学的に目的を達成できますか?─ 池之上辰義 536
東京総会査読の経験から 木村一優 537
研究倫理審査について 大倉勇史 539

災害対策委員会セミナー:東日本大震災以後の災害における取り組みについて

541

北海道胆振東部地震時の子どものこころのケアに関する対応と問題点 氏家 武
平成30年7月豪雨─岡山県からの報告─ 大重耕三
熊本地震後の中長期の支援 田中恭子
東日本大震災後の支援─被災後10年目以降に向けて─ 林 みづ穂,福地 成,
八木淳子,桝屋二郎

薬事委員会セミナー:児童青年期薬物療法のエビデンスと実地臨床のはざまで

抗精神病薬による治療について 藤田純一 547
抗ADHD薬による治療について 根來秀樹 551
児童思春期の実地臨床における薬物療法モニタリング 宇佐美政英 556

生涯教育に関する委員会:第9回臨床研究教育セミナー
 日常での疑問を研究にしよう!~エビデンスに基づいた答えを探す方法を学ぼう~

563

講義1:外来診療の一コマを研究にしてみる 池之上辰義
講義2:日常診療と研究の狭間で問題になる倫理について 伊吹友秀
グループワーク:外来診療から研究をしよう

国際学会連絡・国際交流基金運営委員会セミナー:
アジアにおける児童虐待の現状とシステム構築について

Recovery from abused experiences through a local inclusion approach
─ Reforming “attachment” and supporting diverse characteristics ─
Hayakawa, H. 571
Association between early childhood adversities and adolescent mental health problems: a school based cross-sectional research Kim, B.-N., Kweon, K.-J. 573
Positive discipline parent group in the foster care system
─ an experience from CGMH in Taiwan
Huang, W.-Y. 574
Mental health professionals in hospital-based child protection center in Taiwan Liang, H.Y. 575

症例研究

長期間にわたって食事,歩行,会話,セルフケアを拒絶した女児の
入院治療の経験─広汎性拒絶症候群(Pervasive Refusal Syndrome)の
診断的意義と多職種連携について─
伊藤一之,山崎 透,
伊藤百合,大石 聡
577

会 告

理事会議事録 597
編集だより 615
第61巻人名索引 616
第61巻事項索引 624
第61巻Key words索引 628
第61巻総目次 ⅰ~xiii