第60巻 第4号 2019年8月1日発行

機関誌
「児童青年精神医学とその近接領域」
Japanese Journal of Child and Adolescent Psychiatry

第60巻 第4号 2019年8月1日発行

第59回日本児童青年精神医学会総会特集(Ⅱ)
テーマ:こころの発達を支える─素質と環境との相互作用の中で─

International Sessions: Various Studies on Developmental Disorders, Cognitive Behavioral Therapy, and Other Related Issues

IS-1.Clinical Application of MRI for Developmental Disorder Jung, M., Kong, J., Kosaka, H. 382
IS-2.Development of Frontoparietal Connectivity Predicts Longitudinal Symptom Changes in Youths with Autism Lin, HY., Perry, A., Cocchi, L., Roberts, J., Tseng, WI., Breakspear, M., Shur-FenGau, S. 383
IS-3.Challenges in Designing a Randomized Controlled Trial for an Attention Training Program for Attention Deficit Hyperactivity Disorder Lim, CG. 384
IS-4.Children with Special Health Care Needs (CSHCN) an Mothersʼ Anxiety/Depression and Mediating Effect of Social Support Kaji, N. 390
IS-5.Neural Correlates of a CBT Intervention for Bullies in South Korea Kim, JI. 391
IS-6.Cognitive Remediation Therapy for Japanese Adolescents with Anorexia Nervosa Kuge, R. 392
IS-7.Treatment of Obsessive‒Compulsive Disorder in Children and Adolescents: Overview and New Developments in Norway Weidle, B. 393

シンポジウム1:逆境体験が子どもに与える影響─ACE study や発達性トラウマ障害をどう考えるか─

S01-1.ACE Studyについて─ACEと精神障害との関連性─ 工藤紗弓,小西聖子 400
S01-3.児童虐待現場の子どもと親たち─児童相談所からの報告─ 古田洋子 404
S01-4.逆境的環境で育った子どもへの治療的関わり─トラウマインフォームドケアの視点から─ 亀岡智美 409

シンポジウム2:児童青年期の神経・精神発達疫学

S02-1.乳幼児発達の意味するもの─成育母子コホートにおける観察研究から─ 久保田雅也 415
S02-3.General populationを対象とする出生コホート(HBC Study)─発達早期の神経発達を追跡する─ 土屋賢治 424

シンポジウム3:子どもの自殺

S03-2.地域・医療連携における子どもの自殺対策 成重竜一郎 427
S03-4.札幌市における自殺予防教育に関するモデル授業の取り組み 西上床 学 431

シンポジウム4:子どものirritability

S04-2.米国,NY 子どものirritabilityと双極性障害 斎藤恵真 435
S04-3.易刺激性(irritability)と注意欠如・多動症(ADHD) 岡田 俊 439
S04-4.子どものirritabilityとASD 桑原 斉,池谷 和 442

シンポジウム5:子どものコンサルテーション・リエゾンの現状と課題

S05-2.ライフサイクルに沿った支援 松嵜くみ子 448
S05-3.小児慢性特定疾病対策における自立支援 掛江直子 454
S05-4.当事者の声 鈴木涼平 459

シンポジウム6:子ども・思春期の心理療法─精神分析・精神力動の実践と学ぶ意義─

S06-1.母子臨床の実践─乳幼児精神保健の知見を活かしながら─ 黒崎充勇 465
S06-2.児童精神科における精神分析的心理療法の実践─EBMから捨象された領域─ 吉沢伸一 470
S06-3.デジタル・ネイティヴ時代の思春期を理解する─思春期臨床への精神分析からの寄与─ 飛谷 渉 476
指定討論 生地 新 482
指定討論 熊田知佳 485

シンポジウム7:強迫症の発達的な理解と対応

S07-2.強迫症の基本的理解と未治療期間について 中前 貴,松本佳大 490
S07-3.発達的な観点から見た児童の強迫症の臨床 髙貝 就 494

研究資料

行動障害を有する重度・最重度知的障害児(者)に対する行動療法・構造化のとりくみ─国立病院機構14施設の専門病棟における多施設共同研究─ 會田千重,西村泰亮,瀬口康昌,山元美和子,高橋大樹,中山政弘,黒田彰大,坂尾良一,谷口 謙,遠藤尚宏,上野雄文 499

書 評

思春期を生きる 高校生,迷っていい,悩んでいい,不安でいい 小野善郎著 上野千穂 516
「キレる」はこころのSOS 発達障害の二次障害の理解から 原田 謙著 宮脇 大 518

編集だより

520