
2025年11月13日(木)〜15日(土)にかけて開催されます、第66回日本児童青年精神医学会総会の会長を拝命しております小坂浩隆です。開催にあたりまして、ご挨拶申し上げます。
本総会のテーマは、「Thinking locally: “A frog in a well knows the depth of the blue sky”」です。
“A frog in a well”は有名な格言(荘子)「井の中の蛙」になります。しかしながら、一般的なマイナスの意味合いだけでなく、「井の中の蛙、天を知る」とプラスの意味合いもあるとされます(河井寬次郎記念館)。
私たち児童精神領域に携わる者は、狭い世界を生きているかもしれないけど、子どもたちの将来をずっと考えている。この信念を常に忘れないで行こう。もちろん、子どもたち側もそうかと思います。子どもたちも大人になってしまった私たちにはわからない世界の中で生きているのかもしれない。私たちには、とてもつまらない、理解ができない、意味のない世界に見えるかもしれないけれど、子どもたちもその世界で深く学んでいる、大切な経験をしているのではないでしょうか。
今回、福井市出身の著名な漫画家の石黒正数先生に、そのテーマをお伝えさせていただいたところ、とても素敵な原画を作成くださいました。
石黒先生よりコメント:
“ テーマになぞらえ、地面に落ちた雲の影と子供たちが見上げる様子から、空を感じられるようにと思い描きました。 石黒正数 ”
この場をお借りして、石黒正数先生には感謝申し上げます。石黒先生の原画をどのように感じられたかは、皆様にお任せしたいと思いますが、とても奥が深いと感じております。
福井の秋は観光も楽しめ、美味しいもの満載の時期です。総会開催時はカニ解禁直後の時期でもあり、早めの宿泊予約をお願いいたします。福井県の観光スポットは、世界に誇る福井県立恐竜博物館、曹洞宗大本山永平寺、歴史と苔と静寂の美しい平泉寺白山神社、天空の城越前大野城、断崖絶壁の東尋坊、城下町跡一乗谷朝倉氏遺跡、あわら温泉など数えだしたら切りがございません。ぜひとも、秋の福井を堪能いただければ幸いです。
ひっていいとこやざぁー、ぜひ来てのぉ! 会場であおっさ
(とてもいい所です、ぜひ来てね!会場でお会いしましょう)