会長挨拶

 

第57回日本児童青年精神医学会総会

児童青年精神医学のこれから

 

 

 この度、第57回日本児童青年精神医学会総会を平成28年10月27日(木)~29日(土)に、岡山コンベンションセンターにて開催することになりました。担当理事は飯田順三先生、田中究先生の両理事にお願いいたしました。事務局長は村上伸治(川崎医大)が担当します。

本総会のテーマは「児童青年精神医学のこれから」です。

子どもは成長・発達の途上を生きています。さまざまな困難に遭遇し悩み苦しみを抱いたとき、それらは不安などの精神症状や身体症状、行動などさまざまな形で現れます。しかし、自身の体験を言葉で語ることは少ないものです。そのため、知らず知らずのうちに症状の観察が主体となり、当の子どもが何を感じ、何を考え、何を望んでいるかということを見失ってしまいがちです。

本総会では、これからの児童青年精神医療が、当の子どもたちの、気持ちや考えを少しでも受けとめた治療や支援となるようにという考えのもとに、当事者の話を聴く、当事者と対話するということを一つの柱といたしました。

従来の教育講演に加えて、「当事者との対話」という教育セッションを設け、まだ全ては確定しておりませんが、以下の6セッションを予定しています。それは、「東田直樹さんと山登敬之先生」「綾屋紗月さんと熊谷晋一郎先生」「笹森理絵さんと田中康雄先生」「過酷な子ども時代を経験した当事者のかたと田中究先生」「『ひきこもり』当事者のかたと斎藤環先生」「GID当事者の方と松本洋輔先生」です。それぞれの当事者の方とのインタビューや対話を通して、治療や支援について、治療する・治療される、支援する・支援される、という関係について、改めて考えてみたいと思います。

特別講演は、村瀬嘉代子先生(日本臨床心理士会会長)、細谷亮太先生(聖路加国際病院特別顧問・小児科医)にお願いしました。その他にも、シンポジウム・委員会セミナーと多彩なプログラムを企画しております。プログラムの詳細は、ホームページで随時公開しますのでご参照下さい。

岡山は歴史ある城下町として、隣の倉敷は幕府直轄の天領として発展し、いずれもユニークな文化を育んでいます。美しい街で、特に秋は格別です。学会の前後や合間に、後楽園や大原美術館、そして古い街並みを訪ねてみてください。気持ちがリフレッシュされることと思います。

充実した刺激のある学会、楽しみながら学ぶ学会にしたいと考えています。

是非とも岡山においでください。一同、心よりお待ちしております。

 

 

第57回日本児童青年精神医学会総会

会長 青木 省三